魔法アイテム


ア行

◎暴れ柳

ホグワーツの敷地内に生えていて、近づくものを攻撃する

[魔法特性]感覚を持ち、人を攻撃する
[用途]「叫びの屋敷」への侵入を防ぐ

◎移動キー(ポートキー)

触れた者を決められた場所へ移動させる魔法アイテム

[タイプ]生命のない物体はなんでも移動キーに変わる
[魔法特性]あらかじめ指定された時間に、魔法使いたちを別の地点へ瞬間移動させる

◎憂いの篩

さまざまな想いや記憶を蓄え、現すことができる水盆

[魔法特性]時が経っても思い出せるように、記憶を水盆に保存する
[用途]特定の記憶を鮮明にする、記憶を精査する、他の人に記憶をみせる

◎鰓昆布

便利な水生魔法植物で、食べた者は水中で呼吸できるようになる

[魔法特性]人に魚のような性質を与える
[用途]魔法使いが水中で呼吸できるようにする
[高確率で見れる場所」地中海

◎大鍋

魔法薬を調合する魔法使いにとっての必須アイテム

[用途]魔法薬を調合する
[高確率で見れる場所]魔法薬学の授業、魔法用品店

◎思い出し玉

何か忘れていることがあると、中の煙が赤くなる魔法の玉

[魔法特性]何かを忘れているときは真っ赤に光る
[用途]魔法使いが忘れていることを思い出させる
[所有者]ネビル・ロングボトム


カ行

◎逆転時計(タイムターナー)

使用者を過去に戻すことができる魔法アイテム

[魔法特性]タイムトラベル
[用途]時計を回した回数に応じて時間を元に戻す
[管理者]魔法省

◎金のスニッチ

羽で飛ぶクィディッチのボール。捕らえたシーカーのチームは150点を得ることができる

[タイプ]クィディッチのボール
[用途]クィディッチの試合中に捕まえられる - 金のスニッチは、元々クィディッチで使われていたとても希少で保護された鳥、ゴールデン・スニジェットの代わりとして使用された
[高確率で見れる場所]クィディッチの試合

◎金の卵

三大魔法学校対抗試合に出てくる最初のアイテムで、次の課題への重要なヒントが隠されている

[魔法特性]水中で開けると歌う
[用途]三大魔法学校対抗試合の代表選手たちに、2つ目の課題に関する重要なヒントを与える

◎組分け帽子

かつてはゴドリック・グリフィンドールが所有し、ホグワーツの生徒たちを各寮に組分けする魔法の帽子

[魔法特性]話し、歌い、開心術を使う。
[用途]ホグワーツの4つの寮に生徒たちを組分けする、また助けを必要とする生徒を救済する
[創造者、最初の所有者]もともとはゴドリック・グリフィンドールが所有し、組分けのためにゴドリック・グリフィンドール、サラザール・スリザリン、ロウェナ・レイブンクローとヘルガ・ハッフルパフのすべてのホグワーツの創設者たちが使用した

◎グリフィンドールの剣

小鬼(ゴブリン)によって鍛造された鋼で作られた輝くシルバーの剣で、柄には複数のルビーがはめ込まれている

[魔法特性]小鬼が創りだした武器のみが持つ特性を含み、触れた者の力を吸収する
[用途]何世紀にも渡ってグリフィンドール生が必要とする時に現れる強力な武器
[創造者、最初の所有者]魔法使いと小鬼の間で諸説ある
[創造された時期]小鬼の王、ラグヌック1世によって1000年前に鍛造された

◎賢者の石

金属を純金に変え、飲んだ者を不死にする命の水を生み出す伝説の石

[魔法特性]どんな金属も純金に変えることができ、飲んだ者を不死にする命の水と呼ばれる物質を生み出す
[用途]不死と富
[創造者、最初の所有者]ニコラス・フラメル:有名な錬金術師で、600年以上生きた


サ行

◎サラザール・スリザリンのロケット

パーセルタング(蛇語)で開けることのできる重い金のロケット

[魔法特性]身につけた者の負の感情を引き出す
[高確率で見られる場所]遠く離れた洞窟に隠されていた
[創造者、最初の所有者]サラザール・スリザリン
[所有者]代々ゴーント家に受け継がれてきたが、メローピーによって質に入れられたのちは、持ち主が何度も変わった

◎三大魔法学校対抗試合優勝杯

三大魔法学校対抗試合の優勝者に与えられるトロフィー

[タイプ]トロフィー
[用途]三大魔法学校対抗試合優勝者への褒賞
[高確率で見られる場所]三大魔法学校対抗試合の3つ目の課題の終了後

◎忍びの地図

ホグワーツ敷地内にいるすべての者の居場所がわかる魔法の地図

[魔法特性]ホグワーツにいる人間やゴーストの現在地を示し、動物もどきや透明マントでもこの地図を欺くことはできない
[用途]いたずら
[創造者、最初の所有者]魔法いたずら仕掛人のメンバー:リーマス・ルーピン(ムーニー)、ピーター・ぺティグリュー(ワームテール)、シリウス・ブラック(パッドフット)、ジェームズ・ポッター(プロングズ)

◎死の秘宝

ペベレル兄弟によって所有され、また創造されたと言われる伝説の3つの秘宝、3つを所有する者は「死を制する者」となると言われている

[魔法特性]無敵の杖、死者の魂を呼び出す蘇りの石、使用者を見えなくする透明マント
[創造者、最初の所有者]ペベレル兄弟;アンチオク、カドマス、イグノタス
[所有者]蘇りの石と透明マントはグアント家とポッター家で受け継がれた、ニワトコの杖は前の所有者が殺され、受け継がれた

◎姿をくらますキャビネット棚

主に2個1組で使用され、使用者を対になるキャビネット棚に瞬間移動させる

[用途]キャビネットに入れたモノを、対になるキャビネットに瞬間移動させる


タ行

◎タイムターナー

⇒「逆転時計」をご参照ください

◎杖

何よりも重要な魔法道具であり、それぞれ異なる芯と木材でできている

[タイプ]様々な木材から作られ、その芯にはドラゴンの心臓の琴線、一角獣の毛や不死鳥の羽根などが使われている
[魔法特性]魔法使いの能力は杖を通して発揮される

◎透明マント

死の秘宝のひとつであり、被ると姿が見えなくなる透明マント

[タイプ]死の秘宝
[用途]使用者の姿を見えなくする
[所有者]ハリー・ポッター、ジェームズ・ポッター、ジェームズ・ポッター2世

◎トム・リドルの日記

マグルによって作られた一見普通の本に見えるが、若きヴォルデモート卿によって分霊箱に変えられた

[タイプ]分霊箱
[魔法特性]日記に書き込んだ人と意思疎通することができる
[用途]「秘密の部屋」を再び開けるように仕向ける
[高確率で見られる場所]ホグワーツ内、「マルフォイの館」あるいは「隠れ穴」
[創造者、最初の所有者]若きトム・マールヴォロ・リドルがロンドンのボグゾール通りで新聞販売業者から買った
[創造された時期]1943年以前
[所有者]ルシウス・マルフォイに預けられ、のちにジニー・ウィーズリーの手に渡った


ナ行

◎ニュートのトランク

一見ごく普通のトランクに見えるが、その中の世界は計り知れない

[魔法特性]無数の拡大呪文
[用途]ニュートの飼育する魔法動物たちに、持ち運び可能な生息環境を提供する
[所有者]ニュート・スキャマンダー

◎ニワトコの杖

死の秘宝のひとつであり、もっともその所有をめぐって争われた魔法界史上最強の杖

[タイプ]死の秘宝
[用途]所有する魔法使いに最強の力を与える
[所有者]ニワトコの杖の所有権は前の所有者に”勝つ”ことで得ることができる

◎ニンバス2000

ハリー・ポッターの初めての魔法の箒。グリフィンドール寮のシーカーに選ばれた際に贈られた

[タイプ]魔法の箒
[魔法特性]魔法使いが乗ると、空を飛ぶことができる
[用途]移動、クィディッチ
[創造者、最初の所有者]ニンバス競技用箒会社
[所有者]ハリー・ポッター


ハ行

◎バタービール

魔法使いに人気の飲み物。ジョッキでは泡立った温かいものが、瓶では冷やして提供される

[タイプ]飲料
[魔法特性]屋敷しもべ妖精を酔わせる
[高確率で見られる場所]「三本の箒」や「ホッグズ・ヘッド」のような魔法使いの集まるパブ

◎灯消しライター

一度押すと周りの灯を消すことができ、もう一度押すとその灯を点けることができる魔法アイテム

[魔法特性]灯を消し、再び点けることができる
[用途]灯をコントロールすること以外に、所有者が行く必要のある場所へ導いてくれる
[創造者、最初の所有者]アルバス・ダンブルドア
[所有者]ロン・ウィーズリー

◎フェリックス・フェリシス

珍しい魔法薬で、調合が恐ろしく面倒だが、飲んだ者に必ず幸運をもたらす

[タイプ]薬
[用途]魔法使いに幸運をもたらす

◎分霊箱

ヴォルデモートが自身の魂の一部を封印し、命を繋ぎとめる為に使っていたアイテム。殺人を犯した後にのみ創ることができる

[タイプ]ヴォルデモートにとって非常に重要なアイテムで、自身の魂の一部を封印する
[魔法特性]創造後、分霊箱自体が傷つかない限り、その魔法使いを不死にする
[創造された時期]一つ目はヴォルデモート自身がまだ学生だった時、最後の一つは彼がバーサ・ジョーキンズを殺害した時に創られた

◎ベゾアール石

しなびた腎臓のような見た目の石で、毒にかかった魔法使いを救うために使用される

[タイプ]石
[魔法特性]たいていの毒に対する解毒剤となる
[用途]解毒
[高確率で見られる場所]山羊の胃の中

◎ヘルガ・ハッフルパフのカップ

かつてヘルガ・ハッフルパフが所有した小さな金のカップ

[魔法特性]実証されていないが、複数の力を有していると言われている
[創造者、最初の所有者]ヘルガ・ハッフルパフ

◎吼えメール

金切り声で怒号をあげる、決して無視できない赤色の手紙

[魔法特性]送り主の普段の100倍の声量でメッセージを届ける。手紙をすぐに開けなければ、温度が急上昇して破裂する。メッセージを届けた後、完全に燃えつきる
[用途]怒り、不満、非難などに満ちた手紙を、送り主の声で相手に届ける

◎ホグワーツの肖像画

魔法がかけられていて、話すことも、他の絵の中に移動することもできる

[魔法特性]ヒトとも、肖像画同士でも話すことができる
[用途]重要な魔法使いや儀式などの出来事を祝う。ホグワーツの者にはアドバイスを与える

◎炎のゴブレット

青白い炎に包まれた木のゴブレットで、三大魔法学校対抗試合の代表選手を決める公正なる選者

[魔法特性]候補者の中から、各校を代表するのに最もふさわしいと判断した者を選ぶ

◎ポートキー

⇒「移動キー」をご参照ください

◎ポリジュース薬

飲むと他人に変身することができる

[タイプ]魔法薬
[使用した者への影響]飲むと他人に変身することができる
[ポリジュース薬が使用された名場面]ハーマイオニーがポリジュース薬で誤ってネコに変身してしまった


マ行

◎マールヴォロ・ゴーントの指輪

ペベレル家の紋章が刻印された黒い石のついた大きな金の指輪

[魔法特性]死の秘宝のひとつ、蘇りの石がはめ込まれている、分霊箱として強力な呪いも持っていた
[創造者、最初の所有者]指輪にはめられた蘇りの石はカドマス・ペベレルが所有していた
[所有者]トム・リドルに盗まれる前は、代々ゴーント家に受け継がれてきた

◎魔法界の貨幣

・ガリオン…金の硬貨、銀のシックル17枚分、あるいは銅のクヌート493枚分と同価値
・シックル…銀の硬貨、銅のクヌート29枚分と同価値
・クヌート…銅の硬貨、最小単位

[タイプ]硬貨
[用途]イギリス魔法界で通貨として使用されている
[高確率で見られる場所]グリンゴッツ銀行の金庫内

◎魔法使いのチェス

魔法使い用のチェスで、駒に魔法がかけられている

[タイプ]ゲーム
[魔法特性]駒に魔法がかけられていて、自身で動く
[用途]魔法使いが娯楽として楽しむ

◎魔法の箒

魔法使いの便利な移動手段で、クィディッチの際にも使用する

[タイプ]移動手段
[魔法特性]魔法使いが乗ると、空を飛ぶことができる
[用途]移動手段、あるいはクィディッチ
[高確率で見られる場所]クィディッチの試合、魔法の箒店

◎みぞの鏡

見る者の強い願望を映し出す特別な鏡

[魔法特性]鏡の前に立った者の心からの願望をあらわにする


ヤ行

◎蘇りの石

死の秘宝のひとつであり、死者の魂を呼び戻すことができる

[タイプ]死の秘宝
[用途]死者を一時的に呼び戻す

◎夜の騎士バス

三階建ての派手な紫色のバス。迷子の魔法使いを乗せる

[タイプ]バス
[魔法特性]どんな狭い場所も通り抜け、通常のバスよりも速いスピードで移動する
[用途]迷子の魔法使いを乗せる
[高確率で見られる場所]魔法使いがお望みの場所
[創造者、最初の所有者]デュガルド・マクファイル
[造された時期1865年


ラ行

◎ロウェナ・レイブンクローの髪飾り

髪に飾った者の知恵が増すと言われているティアラで、分霊箱になるまで何世紀もの間行方が分からなくなっていた

[魔法特性]頭につけた者に知恵を与えると信じられている
[高確率で見られる場所]アルバニアの森のなかに何世紀も隠されていた
[創造者、最初の所有者]ロウェナ・レイブンクロー
[所有者]ロウェナ・レイブンクローの娘ヘレナに盗まれた

SHARE

  • リンクをコピーしました